- HOME >
- ぐっさん
ぐっさん

42歳でセミリタイア、読書や都内の下町散策など、ゆっくりした時間を過ごしています。投資2,000万円以上こつこつ運用し、月8万円ほどの実績でぼちぼち暮らしています。セミリタイアはする事が「目的」ではなく、好きな事で生きていく為の「手段」だな~と。
東京で好きなこと&投資で生きていく
2019/12/21
ホワイト企業に務めていた私が、ブラック企業を経て東京でセミリタイア生活を送るようになるまでの事。この経験は「自分にとって大切なものは何か?」を気付くきっかけに。ブラック職場に悩んでいる人や、セミリタイアを考えている人の参考になる体験談です。
2019/12/17
証券会社の手数料無料化が次々と発表されましたが、情報が断片的になっています。結局、どの証券会社が一番お得になるのか?現在利用している証券会社の変更点を他社と比較したいなど。公式ソースのリンクも含めつつ、わかりやすく比較できる表にしました。
2019/12/9
試しに株を買ったら途端に値下がり。自分は投資に向いていないのか・・・そんな株をはじめたばかりの人に向けて「ファンダメンタル分析」について解説します。書籍『バフェットの銘柄選択術』に基づく、自信を持って株を選択できるようになる実践的内容です。
2019/11/28
投資商品に「投資信託」「債券」「ETF(イーティーエフ)」「REIT(リート)」などいくつか種類があります。それぞれ名前は聞いたことがあるけれど、どんな投資なのかよくわからない。そんな投資はじめての人にもわかりやすく、それぞれの投資商品のポイントを解説していきます。特徴や選び方を具体的にすることで「結局、どれを選べばいいの?」が、わかる記事になっています。
2019/11/23
中長期投資のやり方について「中長期投資とは何か?」しっかりポイントを押さえ「何をどう買えばいいのか」「利益を最大限にするには?」まで、投資はじめての人にもわかりやすく簡潔に、すぐ実践できる方法として記載しています。
2019/11/15
はじめての投資には「投資信託」がいいと聞くけど、どれを買ったらいいかわからない。そんな疑問に今回の記事では、簡潔かつ実践的な5つのポイントで答えていきます。良い投資信託を選ぶことで、毎日の市場変動を気にせず済む、快適な投資ライフを送れます。
2019/11/10
株をはじめる第一歩は、証券会社に口座を作ることです。この記事では投資はじめての人におすすめできるネット証券会社の手数料やサービスを比較して、わかりやすくまとめています。自分に合った証券会社を選ぶことで、後悔ない投資をはじめることができます。
© 2022 東京でセミリタイア生活するブログ Powered by AFFINGER5